バラ12本は単なる花束ではなく、特別な意味を持つ「ダズンローズ(ダーズンローズ)」として世界中で愛されています。
ここでは、12本それぞれに込められた誓いの意味や、ダーズンローズの歴史・由来をわかりやすく解説します。
バラ12本の意味と花言葉|ダーズンローズとは
バラ12本の全体の意味・花言葉
バラの12本全体の意味は花言葉として表されています。
バラ12本の花言葉はズバリ「私の妻になってください」です。
バラ12本はダーズンローズとも呼ばれいます
プロポーズに渡す12本の薔薇を「ダーズンローズ(Dozen Roses)」または「ダズンローズ」とも言います。12本のバラを贈るプロポーズ用の花束のスタイルです。
- 新郎が新婦に12本のバラを贈り、12の誓いを立てる儀式として知られています。
- 結婚式セレモニーでも行われることがあり、愛と誠実さの象徴です。
12本の薔薇に込められた12の誓い
バラ12本には、それぞれ結婚生活に必要とされる12の誓いが込められています。
- 感謝(Thankfulness):日々の感謝の気持ち
- 誠実(Sincerity):互いに正直であること
- 幸福(Happiness):共に幸せを築く
- 信頼(Trust):信頼関係を大切にする
- 希望(Hope):未来への希望を持つ
- 愛情(Love):深い愛を持ち続ける
- 情熱(Passion):情熱を忘れない
- 真実(Truth):真実を尊重する
- 尊敬(Respect):互いを尊重する
- 栄光(Glory):共に喜びを分かち合う
- 努力(Effort):努力を惜しまない
- 永遠(Eternity):永遠の愛を誓う
この12本の意味は単なる象徴ではなく、プロポーズの花束として、二人の未来を支える誓いを表現しています。
バラ12本のそれぞれの意味(詳細)
プロポーズのバラ12本の一本一本に込められた詳しい意味をご紹介します。
バラ12本それぞれの詳しい意味
感謝の薔薇
感謝と愛は金貨の表裏です。感謝の深まりは愛の深まりであり、愛の深まりは感謝の深まりでもあります。ゆえに「感謝の誓い」は「愛を深めてゆく誓い」となります。
※ちなみに、感謝の花言葉を持っている花は、バラ以外は「ガーベラ(ピンク)」「カーネーション(ピンク)」などです。
誠実の薔薇
「嘘のない愛。誠心誠意・真心を込める姿」である「誠実さ」の誓いは、お互いの「人格」を高めてゆく力となります。また、誠実さは社会的にも発展し、良き未来を開くための原動力です。
幸福の薔薇
幸福は愛が育まれてゆく過程で「色とりどりに大小さまざまに花咲いてゆくもの。そして次第に大きく成長してゆくもの」です。「幸福への誓い」は「愛の源泉を豊かにする誓い」でもあります。
※幸福の花言葉を持っている花は「ブルースター」や「白いアザレア」などです。参考㌻・幸せを願う花・幸福を呼ぶ花
信頼の薔薇
信頼は愛の絆(きずな)を強く太くするもの。強い信頼があるからこそ愛し合う二人で人生の様々な困難苦難を乗り越えてゆくことができるのです。そこには「新しい船出の固い覚悟」があります。
希望の薔薇
愛は希望を輝かせる強烈なサーチライト。希望があるならどんな艱難辛苦のなかからも一条の光を見出し乗り越えることができます。「希望の誓い」とは「失望を撃退し未来を開く誓い」です。
※希望の花言葉を持っている花は「ガーベラ」「トルコキキョー」などです。
愛情の薔薇
愛情も愛のひとつですが、愛情は愛の慈悲深さを象徴するものでもあります。お互いの長所は伸ばしお互いの欠点をカバーしあうには「愛情を豊かに耕してゆくための誓い」が必要です。
※愛の花言葉を持っている花は「ダリア」「カーネーション」などです。
情熱の薔薇
愛は情熱そのものです。恋人愛は「お互いに惹かれあう情熱の愛」ですが、結婚愛には「家庭を育んでゆく持続の愛」、そして「家庭をユートピアにしてゆく情熱・熱意」が大切になります。
※情熱の花言葉を持っている花は「アイリス(アヤメ)」「アンスリウム」などです。
真実の薔薇
真実の愛は「無償の愛」が大前提。無償の愛とは見返りを求めない愛です。真実の反対は虚偽でありそこには結局は自分の利益を求める心があります。「真実の誓い」は愛を純粋化してゆきます。
※真実の花言葉を持っている花は「アネモネ(白)」「 キク(白)」などです。
尊敬の薔薇
愛とは相手のなかの素晴らしさを無限に発見してゆくための旅路でもあります。「尊敬の誓い」は愛の持続の前提であり、相手の心のなかにある未発見の素敵な星々を見つけてゆくことです。
※尊敬の花言葉を持っている花は「ツユクサ(露草)」「 ゼラニウム」などです。
栄光の薔薇
人間の本当の栄光は愛の輝く人生を贈ること。世の為人の為にお役に立つことが誠の栄光であり、家庭単位ではさらに飛翔してゆく機会となります。「愛の栄光の誓い」が運気を向上させます。
※栄光の花言葉を持っている花は「ゲッケイジュ」「ジンチョウゲ」などです。
努力の薔薇
努力は愛を大きく、そして向上させてゆくための魔法の力です。愛は努力によってその器を大きくし、愛の質を高めてゆくことができるのです。「努力の誓い」こそ「結婚生活勝利の誓い」です。
※努力の花言葉を持っている花は「グラジオラス」「コデマリ(小手毬)」です。
永遠の薔薇
永遠という言葉には「ダイヤモンドのような美しさや煌めき」があります。永遠の愛を求めるのはロマンだけではなく理想を追い求める力。「永遠の誓い」から愛の姿を垣間見ることができます。
※永遠の愛の花言葉を持っている花は「キキョウ」「 アイビー」「 サザンカ(ピンク)」などです。
ちなみに、12という数字は面白い数字です。一年は12ヵ月。時計も数字は12。星座も12がよく使われ、歴史的にも強い数字です。年から年中「あなたを愛しています」という深い愛の告白でもあります。
バラ12本ダーズンローズの由来・歴史・セレモニー
ダーズンローズの由来:ブーケ・ブートニア伝説
ストーリーは…19世紀のヨーロッパ。とある男性がプロポーズをする時に、彼女の家に行く道すがら、野に咲く薔薇を12本摘んで、それを花束(ブーケ)にして彼女に渡しました。彼女はとても喜んで、花束のなかから一本を選んで彼氏の胸元を飾り(ブートニア)、「yes」の返事をしたということです。そこから12本の薔薇の風習が始まっています。
ダーズンローズの歴史
ブーケ・ブートニア伝説の始まりは19世紀後半のことですが、それ以外にも、欧米では古くから恋人に12本のバラを贈る習慣があります。もらった女性は幸せになれるといわれています。バラ12本(ダーズンローズ・ダズンローズdozen rose)は、近年の日本でも人気のプロポーズアプローチとなっています。
また、数字の12は1年の12か月や12星座を象徴し、完全・調和・永遠を意味することから、結婚の誓いにふさわしい数とされています。
ダーズンローズ・セレモニーについて
ダーズンローズの儀式は、今では「ダーズンローズ・セレモニー」として、結婚式でのロマンチック演出に多く用いられています。ダーズンローズ・セレモニーでは出席者にご参加いただいての盛り上げとなるためにとても喜ばれことも多いのですが、「本来の薔薇12本(ダーズンローズ)を使ったロマンチックな行為は、プロポーズ時のものである」ことは知っておきましょう。
よくある質問(FAQ)
Q. バラ12本は必ず赤バラでなければいけませんか?
A. 定番は赤バラですが、白・ピンクなどでもOKです。相手に明確な好みがある場合は、その色に合わせて選ぶとより喜ばれます。 詳しくはバラ12本ガイドをご覧ください。
Q. ダーズンローズは結婚式でも使えますか?
A. はい。結婚式の「ダーズンローズ・セレモニー」として人気があります。
Q. バラ12本の花束はいくらくらいしますか?
A. 一般的に、生花は5,000円〜15,000円程度。詳しくはバラ12本の値段・通販ガイドをご覧ください。
Q. 花束を長持ちさせるにはどうしたらいいですか?
A. 水切りや花瓶の水替えをこまめに行い、直射日光を避けて涼しい場所に置くのがポイントです。詳しくは「手入れと保存方法」で解説しています。
Q. プロポーズ用の花束は渡すタイミングが大事ですか?
A. はい、とても大切です。告白やプロポーズの言葉と一緒に渡すことで、花言葉の意味もより強く伝わります。
Q. バラ12本は通販でも注文できますか?
A. はい。多くの通販サイトで取り扱いがあります。即日配送やギフト包装も可能。以下のバラ通販おすすめショップ比較をご参考ください。
ショップ名 | 価格帯 | 特徴 | 配送対応 | 推薦ポイント |
---|---|---|---|---|
パティスリーフラワー | 10,000円〜30,000円 | プロポーズや記念日向けデザインが豊富 | 全国配送(日時指定可) | 「永遠の愛」を象徴する高級感ある赤バラ12本に最適 |
ハナプライム | 5,000円〜12,000円 | コストパフォーマンスが高い | 全国配送、最短翌日 | 気軽に「ダーズンローズ」を贈りたい方におすすめ |
HitoHana(ひとはな) | 6,000円〜15,000円 | カスタマイズ性重視 | 全国配送(日時指定可) | 相手の好きな色(赤・白・ピンク)で「愛の意味」を伝えられる |
アンドプランツ | 6,000円〜18,000円 | おしゃれでサステナブル | 全国配送 | 結婚式や記念日にぴったりのスタイリッシュな12本バラ |
メリアルーム | 10,000円〜30,000円 | プリザーブド・アート専門 | 全国配送(日時指定可) | 「永遠の愛」を長く残したい方に、保存可能な12本ローズ |
日比谷花壇 | 8,000円〜18,000円 | 老舗ブランド、信頼度高い | 当日配送対応(一部地域) | 安心感と信頼性を重視する「プロポーズの定番」に最適 |
青山フラワーマーケット | 10,000円〜15,000円 | 都会的なデザイン性 | 翌日配送(一部地域) | スタイリッシュで都会的な「12本の愛の花束」 |
楽天・Amazon系ショップ | 5,000円〜12,000円 | 輸入中心で低価格 | 全国配送、翌日対応 | とにかく価格重視で「ダーズンローズ」を用意したい方に |
関連リンク
まとめ|バラ12本は愛を誓うプロポーズ&記念日花
- バラ12本は「愛を誓う12の誓い」を象徴するプロポーズ花束です。
- ダーズンローズは歴史あるプロポーズの儀式として世界中で愛されています。
- 意味を理解し、心を込めて贈ることで、一生に一度のプロポーズをより特別なものにできます。